「ゴーストリコン ワイルドランズ」のDLC第2弾「フォールン・ゴースト」達成率100%までクリアしました。
ミッションの攻略はご自身で楽しんでもらうことにして、フォールン・ゴーストの特徴的なところをまとめてご紹介します。
一番の特徴は特殊兵士
今回の一番の特徴は敵となるロス・エクストランへロスの特殊兵士でしょう。
こちらの記事でも紹介していますが、4種類の特殊兵が登場し、装甲兵、隠密作戦部隊、ジャマーが厄介です。
エリート スナイパーは1発が痛いですが、いつものスナイパー同様に先に排除しておけばOkですのであまり気になりません。
装甲兵
こいつはヘッドショットしか効かない全身装甲の兵士です。気付かれていないときは、きっちり狙って撃てばいいですが交戦状態になったときに出てくると厄介です。焦らず首から上の部分にしっかり撃ち込みましょう。
隠密作戦部隊
この兵士はそんなに頻繁に出てきませんが、気付かないと知らぬ間に殺されたりしますので、索敵時一回はサーマルビジョンに変えて人影をチェックしておくことをお勧めします。サーマルビジョンで見ればマーキングされますので、あとは姿が見えなくてもマークで確認できます。
ちなみに反乱軍スキルの「偵察」を使えば、隠密作戦部隊もきっちりマーキングしてくれるので実はそれが一番楽だったりしますw
ジャマー
こいつは倒すときに注意することなどはありませんが、早めに倒しておかないといろいろと面倒です。ジャマーの有効範囲に入ると下記のような影響があります。
- マーキングが見えない
- 右下のマップが見えない
- ドローン、サーマルビジョン、暗視スコープが使えない
せっかく遠くからマーキングして潜入してもすべて見えなくなってしまうので、ジャマーは出来る限り早めに排除がお勧めです。
フォールン・ゴースト限定スキル
このDLC特有の新スキルが9個あります。いくつか面白かったスキルがあるのでご紹介。
爆発ボルト
フォールン・ゴーストではクロスボウが新武器として実装されていますが、その矢として爆発ボルトを使えるようになります。グレネードランチャーと同様に、クロスボウを構えてから下キーでボルトの種類を変更します。
飛距離はありませんが、グレランよりもまっすぐ飛んでいくので中距離は狙いやすく、またリロード不要なので連射可能です。
アタックドローン
射撃できるアタックドローンが使えるようになります。敵に近寄って頭上から狙撃!ということが出来て楽しいです。索敵しているときに孤立しているような兵士がいたらドローンから狙撃して排除しちゃいましょう。
リアクションマーキング
自分を撃ってきた敵を自動的にマーキングしてくれるスキルです。うっかり見つかって交戦中になってしまった時、これは便利なスキルです。
ブレットプルーフ
瀕死になると数秒間無敵になるスキル。これを上げると敵から撃たれまくっているところを走り抜けてもなかなか死ななくなります。
ファストリロード
全てのスキルを習得すると(1段階でもOk)解放されるスキルです。2倍とはいかないまでもかなりリロードが速くなります。
私はこれを習得したときには、ミッション全て終わっていたので、実質あまり役立たなかった感じですが早めに解放しておければ有用だと思います。
単体では6/6から購入、プレイ可能になるようですので、是非遊んでみてください。
©2017 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Ghost Recon, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.