マップ関連
実際ゲームしながら見れるものではないので、プレイしていないときに武器が高確率で出るところ、車があるところを見ておくと役に立ちます。先人の皆様に感謝。
- PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS インタラクティブマップ(非公式)
https://pubgmap.io/ja/
車や武器が高確率で出現する地点、主な建物など非常に見やすくまとまっています。 - PUBG Spotter MAP
https://pubgspotter.net/
Google Map風の地図。建物をクリックすると外観が見れます。非常に分かりやすい。 - playbattlegrounds.pl
http://map.playbattlegrounds.pl/
こちらもGoogle Map風地図。100%の車出現位置は無くなったはずなので、少し情報が古いかもしれません。
武器関連
武器と弾薬を別々に拾うため、最初にとまどうのは「今自分が持ってる武器ってどの弾薬!?」だと思います(自分が思いっきりそうだったので)。
ショットガンは全部12ゲージなので簡単です。アサルトライフルはだいたい5.56mm、サブマシンガンはよく拾うUZIとUMPは9mmです。
下記に主な武器だけまとめます。覚えやすくするためにエアドロップ限定なレア武器は記載していません。
仲間内で一緒にプレイする場合、他のメンバーにどの弾薬が欲しいか伝えたり、その逆もあるので覚えておくのがベストです。
5.56mm
- M16A4(アサルトライフル AR)
- M416(アサルトライフル AR)
- SCAR-L(アサルトライフル AR)
5.56mmはAR用と思えばよいと思います。M249でも使いますが入手機会はほぼないので考えなくてもよいかと。
ARの中でAKMだけは7.62mmです。
7.62mm
- AKM(アサルトライフル AR)
- Kar98k(スナイパーライフル SR)
- M24(スナイパーライフル SR)
SRやAKMなどの高火力武器に使われます。
9mm
- UZI(サブマシンガン SMG)
- UMP9(サブマシンガン SMG)
9mmはハンドガンでも使う弾薬だからかよく拾います。UZIやUMP9は使いやすい武器ですし弾薬も入手機会多いのでARが見当たらない場合頼りになります。
12ゲージ
- 全ショットガン
.45 ACP
- Vector(サブマシンガン SMG)
アタッチメント関連
武器ごとに装着できるアタッチメントの数は違います。各パーツにAR、SR、SMGなど対応武器種類が最後に書いてありますのでそこを見ましょう。
付けられる場所すべてに付けるのが理想ですが、拾うと嬉しいのは下記あたりでしょうか。
- サプレッサー
- 大容量クイックドロー弾倉
- 各種倍率サイト
グリップや銃床もあれば反動低減されたりしますので持っている武器に合うものを見つけたら拾っときましょう。
慣れないうちは結構焦りますが、そんなにすぐ死ぬゲームではないので焦らず選別して装備しているうちにすぐ慣れてくると思います。
1件のコメント